1990年代
- 1990年
- Simon Peyton Jones,Paul Hudak,Philip Wadlerらによって遅延評価を行う純粋な関数型言語Haskellが誕生.
副作用制御のためのモナドに対する批判に対して,Wadlerが言った「モナドは単なる自己関手の圏におけるモノイド対象だよ.何か問題でも?(“a monad in X is just a monoid in the category of endofunctors of X, with product x replaces by composition of endofunctors and unit set by the identity endofunctor.”)」は有名. - Ingres Corp.がASK Group, Inc.に買収される.
- 1991年
- 1992年
- 米国議会がARPANET,NFSNETのバックボーンに商用サービスプロバイダのアクセスを承認する.
- StonebrakerがPOSTGRESを商用化のためIllustra Information Technologiesを設立.
- 1993年
- MPEG-1が策定される.
- NTTドコモがデジタル方式の携帯電話サービスを開始する.
- Marc Andreessen氏らがWWWブラウザー「Mosaic」を開発する.
- 日本初のインターネット接続サービスが開始される.
- インテルが32bitのプロセッサー Pentium を発表する.
- 1994年
- Netscape Communications社,Yahoo!社,Amazon.com社創業.
- 1995年
- MySQL 1.0リリース.
- NTTパーソナル,DDIポケットがPHSサービスを開始する.
- eBay社が創業される.
- 米国でGSM方式の携帯電話サービスが開始される.
- ノルウェーのTelenor Research and Developmentにおけるプロジェクトを継承する形で,ヨン・フォン・テッツナーとゲイル・イヴァルセイによってOpera Software ASAが設立される(8月30日).
- マイクロソフト社がMosaicのソースコードを元にInternet Explorerを開発し公開.
- SUNが Java を発表.
- MSがインターネットに本格対応した Windows95 を発表.
- 1996年
- マティアス・エトリッヒ(Matthias Ettrich)がクロスプラットフォームな統合アプリケーションを開発するKDE(K Desktop Environment)プロジェクト開始(10月14日).KDEはGNOMEと双璧をなす.
- 1997年
- Opera Software社が初製品Opera 2.1 for Windowsをリリース.2000年リリースのOpera 4.0までは有償であったが,5.0からは広告が挿入される代わりに無償に.更に,2005年の8.5からはデフォルトの検索エンジンをGoogleとし,Googleから収益を得るビジネスモデルへと転換し,完全無償化される.
- アップル社がマイクロソフトと特許のクロスライセンスおよび業務提携を締結.これにより,アップル社はNetscape Navigatorではなく,Internet Explorerを標準ウェブブラウザとしてバンドルすることとなる.
- Overture(GoTo.com)が設立される(2003年にYahoo!に買収).
Overture社は,1999年後半以降,広告料金を取って検索結果の上位ランキングを販売するペイパークリック(PPC)という新しいビジネスモデルを展開し急成長.このモデルはGoogleが模倣していくこととなる.
- 1998年
- 米Google社が創業される.
- Netscape社によってMozilla Application Suite開発協力を目的としたMozilla Organizationが設立される(2月23日).このMozilla Organizationによって,NC5 由来のコード破棄と新レンダリングエンジン「Gecko」ベースでの根本的な設計見直しが決定された.
- ネットスケープ社は Netscape Communicator 5.0 のソースコードの公開に踏み切る(3月31日).背景にはIE(Microsoft Internet Explorer)のシェア拡大があった.なお,公開発表はMozilla Organization設立の前日.
- WWWCがXMLを標準認定する.
- スタンフォード大学のMendel Rosenblum教授がメインフレームの仮想化技術を応用して開発したx86 CPUシステムの仮想化研究をもとにVMware社が設立される.
- 1999年
- NTTドコモが携帯電話機によるインターネット利用サービス「iモード」を開始する.
- OvertureのPPC(ペイパークリック)に対抗してGoogleもアドワーズを展開.OvertureとGoogleがPPCの2強となる.
- Java2 Enterprise Edition(J2EE)の仕様が公開される.
- IBMがWWWCに「SOAP」,「WSDL」,「UDDI」の標準化を提案する.
- この年から翌2000年に掛けて,ドットコム企業の隆盛と異常な株価上昇が起こり「ドットコム・バブル(dot-com bubble)」が出現.2001年9月11日の同時多発テロを契機としてバブルは弾けることになる.
Mathematics is the language with which God has written the universe.