wがつくことば

商品名を考えているときに,日本でも海外でも通じるようにという話になって,そこから,水とwaterは語源が同じだと教えられました.

真偽のほどは判断出来ませんが,w音が水回りの単語として,印欧語でもウラル・アルタイ語系でも使われているという説はあるようです.

「水を表すことばとして,"wa"が使われるのは,欧州をはじめ,他の言語でも共通するそうです.確かに,日本語でも「水が"湧く"(waku)」っていいますし,やまとの言葉で「海」のことを「wata」と言います."water"にそっくりで,印欧語と共通の祖先からきたのかも知れません.「浦」も"water"に似た発音にも思えます.」
"w"がつくことばのこころ(2);水 日本語と英語をつなぐ/ウェブリブログ


2015年2月1日

Vita brevis, ars longa. Omnia vincit Amor.





















フッ素 単語の出現頻度 大学の研究とテクノロジー 原始重力波 自動車メーカーの立ち位置 サツマイモ発電