定義:モノイダル積[monoidal product]
ここで,単位元 $e$ は一意である.
演算 $\otimes$ をモノイダル積と呼ぶ理由は,この演算が結合的であり,単位元を持つことで,集合 $M$ 上にモノイド構造を定義するためである.
テンソル積は,主に線形代数や代数的構造において定義される二項演算である.テンソル積は,ベクトル空間,その他の代数的対象に対して,以下のような性質を満たす新たな対象を構成する.テンソル積の記号は $\otimes$ で表され,対象 $A$ と $B$ のテンソル積を $A \otimes B$ と書く.
テンソル積は,モノイダル積の具体例の一つとみなすことができる.たとえば,ベクトル空間の圏において,対象 $A$ と $B$ のモノイダル積をテンソル積として定義すると,
したがって,ベクトル空間のテンソル積は,モノイダル積の具体的な例ということができる.
直和における単位対象は,圏によって異なるが,通常,ゼロ対象となる.
つまり,任意の対象 $A$ に対して、以下が成り立つ.\[A \oplus 0 \cong A \quad \text{および} \quad 0 \oplus A \cong A\]また,直和は結合的である.すなわち,任意の $A, B, C$ に対して次が成り立つ.\[(A \oplus B) \oplus C \cong A \oplus (B \oplus C)\]
さらに,結合律および単位律に関連する自然同型が存在する.
これにより,直和はモノイダル積の一種として扱うことが可能になる.
しかし,同じモノイダル積の一種ではあっても,直和とテンソル積には以下のような相違点がある.
すなわち,直和とテンソル積は,モノイダル積として扱える状況や圏の選択によって異なる性質を持つ.
サイコロを振る操作を考え,2つの独立な確率変数 $X$ と $Y$ があるとする.
これらは独立であるので,\[P(X = x, Y = y) = P(X = x) \cdot P(Y = y)\]
以上を,モノイダル積 $\otimes$ を用いて次のように記述できる.\[P_{X \otimes Y}(x, y) = P_X(x) \cdot P_Y(y)\]
Mathematics is the language with which God has written the universe.